美波

Minami

Growing up between Japanese and French cultures, Minami has always questioned the concept of boundaries. The sense of displacement and solitude she experienced became the foundation of her artistic journey. Since childhood, she has immersed herself in art, expanding her creative practice through self-taught experimentation with various mediums.

At the core of her work lies the visualization of the “in-between”—the liminal spaces that exist between identities, reincarnation, and memory.

Since her solo exhibition eN in 2021, she has actively showcased her work in exhibitions across the globe.
Working across painting, sculpture, video, and installation, she continues to challenge conventional forms of expression.

Drawing from her experience as an actress, she has also ventured into film production. Now based in Tokyo, Paris, and Los Angeles, she is constantly seeking new ways to transcend artistic and cultural boundaries.

日本とフランス、二つの文化の狭間で育ち、人と違うことで感じた違和感や孤独が、創作の原点となった。
以来、世界に存在する境界性について問い続けている。幼少期から芸術に没頭し、独学で多彩なメディウムを取り入れながら、表現の幅を広げてきた。
美波の創作の核は、“狭間” にあるものを可視化することにある。

2021年の個展『eN』を機に本格的にアーティストとしての歩みを進め、以降、世界各地で作品を発表する。
「アイデンティティ」「狭間」「輪廻転生」「記憶」 をテーマに、絵画や立体アート、映像、インスタレーションなど、多様な表現手法を用いて作品を発表している。

俳優としての経験を生かしながら映像作品のプロデュースにも取り組み、現在は東京・パリ・ロサンゼルスを拠点に、境界を超える新たな芸術の在り方を探求し続けている。

EXHIBITION

  • “Vol.0″(Solo, Tokyo Harakado,2024)
  • “La Racine”(Solo, Paris Lacigne,2024)
  • “eN” (Solo, Tokyo Imperial Hotel Plaza MEDEL GALLERY SHU, 2021) 
  • “Indigo’s Lover Drama Exhibition” (Solo, Kurashiki Ivy Square, Okayama, 2016) 
  • “Shibukaru Festival” (Tokyo Shibuya Parco, 2011) 
  • “First Solo Exhibition” (Solo, Tokyo Gallery SUNDAY, 2011)

 

  • 『Vol.0』(個展、東京ハラカド、2024年)
  • 『La Racine』(個展、パリ・ラシーヌ、2024年)
  • 『eN』(個展、東京帝国ホテルプラザ MEDEL GALLERY SHU 2021年)
  • 『インディゴの恋人ドラマ展』(企画展、岡山県倉敷アイビースクエアー、2016年)
  • 『シブカル祭』 (渋谷パルコ、2011年)
  • 『超参加型個展』 (東京三宿ギャラリーSUNDAY、2011年)